2020年12月28日

1/18(月) デリケートゾーンケア講座 お申込み

毎月開催の講座&おしゃべりサロンは

来年より完全に講座スタイルとして継続していくことになりました。


第7回となる2021年1月は

『デリケートゾーンケア講座』!!



今回もご要望をいただきましてありがとうございます!!
(写真は昨年11月開催時)

子どもにいのち・性の話を伝えたい!
と思っている人は多いのですが、
そもそも私達大人は自分のカラダを大切にできていますか?

相手を大切にする力は、
まずは自分を大切にする力があってこそ!

子どもがいる・いない、
パートナーがいる・いないは関係ありません。

思春期以降の女性が対象の講座です♪

自分のカラダをよく知り、
新しい年を自分らしく生き生きする日々にしましょう♪


新型ウイルスの感染拡大状況が気になっていますが、
コミセンの規定に沿って、
今だからこそのリアルの場での講座にしたいと思っています。


日時 1/18(月) 10:00-11:45頃 

場所 武蔵野市 南町コミュニティセンター

  ※住所アクセス方法は下部参照

人数 11名様まで

 ※コミセンの人数制限があるため、ご予約制となりますが、出入り自由です!

参加費 800円(資料・ケアサンプルあり)


お申込みはこちらから😀



👶あかちゃんのいるママには

ご希望で既成抱っこ紐の調整から、

スリングやさらしおんぶ・抱っこの体験もしていただけます。


👉LINEでも毎月のおしゃべりサロンの日程をお知らせしています。

登録は下記QRコードかID検索で。

公式LINEアカウント @qkn9155d


💜南町コミュニティセンター 

※マスク着用、入口でのアルコール消毒、指定用紙へのお名前等記入にご協力ください。

※同伴のお子様も人数に含まれますのでお申込み時お知らせください。


住所

武蔵野市吉祥寺南町3丁目13番1号MAP


・バス

ムーバス吉祥寺東循環13「南町コミセン西」

・徒歩/自転車

JR吉祥寺駅徒歩11分、京王井の頭線井の頭公園駅徒歩10分

・お車の場合は近くのコインパーキングをご利用ください。




2020年12月26日

乳腺炎になりました タケウチのひとりごと④

こんにちは、タケウチです。


12月初旬のことですが、

初めて乳腺炎になりました。


第三子、一歳になる直前でのこと。

私は乳腺炎になりにくいタイプかな、と思っていたほどだったのですが・・・。


夕方、子ども3人の夕食準備中に急な悪寒と発熱37.4度。

コロナウイルスのことも頭をよぎり、最初は乳腺炎とは思いもしませんでした。


しばらくしてから、ふと、胸が張っていることに気づき・・・


ちょうどそんな時に

別件でやり取りをしていた助産師さんからLINEが来て、

電話でポイントアドバイスをいただいたのでした。


本当にラッキーなタイミングでした・・・!!


悪寒がひどくどうしようもなかったので、

上の子たちに最低限食事のことを伝えてあとを任せ、

3番目ベビーにとにかく吸ってもらうしかないと

添い乳で眠りについたのでした。



翌朝、吉祥寺南町にある、

”はな助産院”(桶谷式)に予約をとりお世話になってきました。



発熱というと病院にかかるのも一苦労する今、

当たり前のように普通に対応してくださっています。

本当にありがとうございます!


実はちょうど夫の長期出張中でした。

3人の子供と楽しく過ごすには

予想以上に体力がいるのだなぁと身をもって感じました。


とは言っても3人目だからというのではなくて、

1人だって2人だって何人だって同じなのだと思います。

その時その時で状況は違いますものね。


ママが自分を責めず、

まわりを頼ってね!って

身体が教えてくれているのかな。


乳腺炎の原因として食べ物のことがよく言われますが、

ストレスや疲れも乳腺炎に繋がりやすいです。


母乳は血液ですので、

身体をあたため、

自律神経のバランスが整うよう

ゆっくり呼吸できるような時間を作っていくのが本当に大事ですね。


ところでこちらは

助産院などではおなじみの

自然なお手当、牛蒡子(ゴボウシ)のお茶。


苦いと聞いていたので、

気分だけでもと思い、お気に入りのカップ&ソーサーで(笑)


はな助産院で教わった通り、炒って煮出しました。

手間はかかりますが、牛蒡子がいちばんということでやってみました!


同じはな助産院でも

何度も乳腺炎になって大変だったという方は

そのままがりがり食べたとおっしゃっていましたよ!


また、

タケウチがママケアで入らせていただいていた

しらさぎふれあい助産院(”BSケア)では

炒って噛んでお茶で飲みこむのだと教えてくださいました。


乳腺炎になりやすいママは、常飲するのも手ですね。

苦いのですが、とても効く~!という味です(笑)


ママの状態によっては、

無理せずだれかにやってもらってくださいね。


年末年始、母乳ケアなどもお休みになるところもあります。

でも食事が豪華になりがちな年末年始は

乳腺炎になるママも増えます。


病院以外の母乳ケアをしてくれる

地域の助産師さんを知っておくといいかもしれませんね!


2020年12月16日

12/10の講座報告&ご紹介絵本

 『家庭で伝えるいのち・性』の

講座とおしゃべりサロン、今月も無事終了しました!


無料だなんて信じられない!

と何度も言っていただきました⭐️


会場のコミュニティセンターは感染対策をしっかりとされています。

お部屋は通常定員の半分。


にじいろじかんとしても、

今回は長テーブル一台につき大人お一人で開催しました。




時期的にキャンセルも多めでしたが

こうして来てくださり嬉しい限りです❣️


ご参加くださった方々、本当にありがとうございます!!


先日は2,3歳のお子さんも3人来てくれて、

後ろの方で遊んでくれていましたが、

コロナ禍の今、

未就園のお子さんと一日一緒に過ごすのはなかなか大変!!


きっと子どもも同じかもしれません。

そんな親子で過ごすヒントにもなれば嬉しいです。



後ろに座っていた方が撮ってくださっていました✨

合間にある映像タイムです。


また、この人数ですと、

個別に絵本や本のオススメができました✨


いつもいのち・性の話を

させていただいている私達ですが、

自分の子どもへ伝える時にも絵本・本は欠かせません。


今月もたくさんご紹介させていただきましたが、

ブログではこちらをご紹介!


『あっ!そうなんだ! 性と生』


絵本のような、

図鑑のような、

教科書のような…


タイトルにある通り、

幼児から大人までにおすすめの絵本です。


子どもには

大人が読んで聞かせてあげるといいかな。


その前に、

後半には大人向けの説明がありますので

まずは読んで、大人が勉強してから😉



にじいろじかんでは

【いのち】【性】をテーマに

毎月講座を開催しています。


来年からは有料になりますが、どうぞご参加くださいね!

一緒に学んでいけたら嬉しいです!


来月は1/18 デリケートゾーンケア講座 を予定しています!!


2020年12月4日

12/10 家庭で伝えるいのち・性のミニ講座 空きあります!

家庭で伝えるいのち・性の講座、

キャンセルがでましたので空きがありますよ!!


コロナ禍で大人も子供もストレスが溜まり

何かと批判し合うことも多くなっているように感じます。。。


どんな時でも

自分のカラダ、ココロを大切にできる力が

自分を守り、

そして相手を大切にする力になるんですね!


人権教育ともいわれるいのち・性のこと。

日本では学校で伝えていません。


冬休みの前に親が学び、子どもに伝えていきませんか?


お申込みはこちらから


詳細はこちらから



3人用机にお一人で、大きな円にして講座を行う予定です。

感染対策はコミュニティセンターでしっかり実施されていますので、

それに従い開催いたします。


今ちょうど朝日新聞で連載されている記事。

子どもへの性暴力第3部 ー消費する社会ー



子どもが性の対象になり、消費され続けている現状が書かれています。

社会で変えていかなければいけない大きな課題であることが分かります。

第1部から本当によく取材されている記事です。

まずは知ることから・・・

https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=1074&iref=pc_rensai_article_breadcrumb_1074

アクセス数の多い記事

6/25講演会「性教育っておもしろい!」のご報告

 25日(日)の講演会 「性教育っておもしろい!」は無事終了致しました😊  メイン講師の吉田アイ子先生、 とてもパワフルに、感覚的なことと科学的根拠を交えてお話ししてくださいました😊✨   温かい雰囲気のなかで講演会が開催でき、関わって下さったみなさまに心から感謝しております...