2019年9月26日

当日参加OK!『ママと子の特性を生かして、子育てを楽しもう!』

明日27日(金)は、
『ママと子の特性を生かして、子育てを楽しもう!』
まだお席ございますので、当日お越しいただくことも可能です^^

講座 10:30-12:30
 各自ランチタイム 12:30-13:30
 フィーカ懇親会 13:30-14:30
※その時の状況により、
ランチタイムと懇親会を繋げて行う可能性があるため、
お昼はご持参いただくことをおすすめします。

会場 武蔵野商工会館 5階 第一会議室
住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-7
最寄り駅 JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅北口 徒歩約5分
※会場へのお問合せはご遠慮ください。
※お車・自転車は近隣の駐車場・駐輪場をご利用ください。

詳細はこちらから

2019年9月24日

ご参加受付中9/27(金)『ママと子の特性を生かして、子育てを楽しもう!』無料講座

助成金事業による無料講座、
第3回となる次回は
今週27日(金)です😉

『ママと子の特性を生かして、子育てを楽しもう!』

講座 10:30-12:30
フィーカ懇親会 13:30-14:30

場所 武蔵野商工会館 5階 第1会議室
講師 早期発達支援士・看護師 金子 美穂

発達支援の専門家 星山麻木先生のもとで幅広く活動されています。

講座はどなたにとっても目から鱗の子育てのヒントがいっぱい!
まだお席ございます♬

講座詳細↓
https://nijiirojikan.blogspot.com/2019/09/927.html?m=1

また、
10/22(火・祝) 9:30-11:30
『親子で聴く いのちのおはなし』
は、満席のためキャンセル待ちとなっております。

2019年9月18日

『お母さんからお子さんに伝える いのち・性のお話』無事終了しました!

先日の
『お母さんからお子さんに伝える いのち・性のお話』
満席での開催となりました。

お子さんの体調による当日キャンセルが数件あったものの、
キャンセル待ちの方にご連絡すると
1時間前にもかかわらず駆けつけてくださったり!

ご参加の皆様、ありがとうございました!!


以下、長くなりますが、当日の内容などです。
来れなくなってしまった方など、ご参考になれば幸いです。
ただ、写真を撮り忘れてしまい、
文字ばっかりであまりに読みにくいので
最近の岸本講師講座のものを💦



ご参加の方々のお子さんの年齢は様々で、
年中さんぐらいから小学校高学年ぐらいが多いようでした。

気になることもそれぞれ異なっていたものの、
みなさんおっしゃるのは、
どう伝えたらいいか分からない。
聞かれても濁してしまう・・・。
でも性の情報は多いし、性被害のこともよく聞くし・・・
と心配・不安だらけ。

でもそれもそのはず!
今母となっている私たちは、
基本的に誰からも教わっていないことが多いのです。
性に関する言葉を会話を口にする機会がないまま、
母になっていることが多いのです。

でも子供を産み、育て、次につなぐ・・・。
生きていくうえで無視できない人間の根幹となる大切なところ。

子供たちをとりまいている、
大量の性情報の中で生きていくことは避けられないかもしれないけれど、
子どもたちの素朴な疑問をその都度解消して、
自己肯定感を高め、自分を守る知識をつけさせたい。

少しでも不安を少なくして
親子ともに思春期を迎えたいというシンプルな想いは一緒でした。

講師のゆうこさんからは、
生理学的な話以上に、
人として、親として、子どもの心に伝わるように、
どう向き合い日々のくらしに取り入れていいくかが、
全体を通してそこここにそのヒントがありました。

ご自身の子育ての中でのエピソードや、
まわりで実際にあった話など、
ご参加の方々にとって参考になったり、
イメージしやすかったのではないかと思います。

途中、お隣さん同士でワークタイムもありましたが、
ママ達の普段抑えていたもの、たくさん出してもらった気がします。
『時間がまだまだ足りない!!』と何人もの方がおっしゃって下さいました。

3日間の合宿でも企画したいほどですね(笑)

見守り保育は後ろにスペースをとって行いました。

写真は武蔵野プレイスにて帝王切開講座を開催した時のもの。
大きなビニールシートの上に、安心素材のパシーマのマットを敷いています。
赤ちゃん、こどもが写ってないと何とも殺風景ですが、実際はとても和む雰囲気です♪


ここでご参加いただいた方からの感想をいくつかご紹介します。

こころが温まる講座、優しい気持ちになれた等、
多くの方が感想に書いてくださったことはとても嬉しいです。

・なんだかドキっとしてしまう話を幼稚園の子供たちに聞かれるようになってきたので、子どもたちと向き合うために、性の話を前向きにとらえて話せる母になりたいなと思ってやってきました。まずはいのちの話、そこからなんだな、と思いました。とてもいいきっかけになりました。早く帰って子どもたちと今日聞いた話をしたいなとワクワクしています。

・「性」という前に「命」があるのだと気づかされました。非常に良い為になる講座でした。

・子どもに正しく伝えなければ・・!と家にある解剖学の本を使おうか?と考えていましたが、”あなたは大切な存在だよ”ということを念頭に、まずは分かりやすく親しみやすい言葉で話していきたいと思いました!

・性についてのイメージが変わった。ありのままの性、大事ないのち、たくさんのすてきなワードと性に対してのやわらかいとらえ方を教えてもらえた。ありがとうございました!

・性の話に抵抗があったのですが、やわらかい言葉で、心を込めて話せば伝わるかな、伝えられるかな。先生からのおはなしを自分の中に落とし込んで、マイナスなイメージではなく子どもに話せたらと思いました。

・私自身があまり性教育(いのちのはなし)について学んでこれたと感じていなかったため、今回学んだお話を参考に、生まれてきてくれてありがとうという思いと共に子どもに伝えていきたいと思いました。

・性について、タブー視されている環境で育ってきているので、子どもたちにどう伝えてよいのか、また、どのタイミングでと思っていました。とても柔らかい言葉、雰囲気で伝える形を知り勉強になりました。また参加したいです!

・どうやってこどもができるのか、という話をうまく子どもに伝えられないと思っていたが、「おちんちんは橋の役割」という言葉を聞いて、自分もこの表現を使ってみようと思いました。

・性の話は自分もタブー視された環境で育っているため、曖昧にしてきました。小さいころから親子でこんな会話が出来るといいなと思いました。

・8歳・5歳の子育て中で、出産や子供の誕生に対する感謝の気持ちが薄れてたことに気づきました。先生のように性や成長を楽しみにしてもらえるような子育てを私もしてみたい!と思いました。

・毎日の忙しさの中で、自分が出産した時の感動を忘れていました。子どもからの「いのち」に関する質問にもどうこたえるか分からないゆえに、少し逃げ腰の答え方をしたこともありました。男の子ふたりなので、いつか自分から離れて行ってしまうなと思いますが、その前に自分のことを大切に思う心、自分の大切な人をどうしたら大切にできるのか、しっかり伝えて、世の中に送り出してあげたいと思いました。

一部割愛してのご紹介ですが、文章そのまま掲載させていただきました。
ご紹介できていない感想もあるのですが、当日の様子が伝われば嬉しく思います。



最後に、言葉だけでこどもにうまく伝えていくには限界もあるので、
絵本を活用しながらというおすすめがありました。
いくつかご紹介させていただきます。

検索すると、関連のおすすめ本も出てくるかと思います。
本屋さんでも見たり、お好みのものを探してくださいね!
ぜひリビングでいつでも手に取れるところに♪


「うちにあかちゃんがうまれるの」
いとうえみこ ポプラ社
赤ちゃんの誕生と、それを迎える家族の表情を6歳のお姉ちゃん目線で描かれている写真絵本

「つながってる!いのちのまつり」
草場一壽 サンマーク出版
へその緒でいのちのつながりを感じることができる本

「おちんちんのえほん」
山本直英 ポプラ社
「大切なところだから大事にしようね」と伝えやすい絵本。
プライベートゾーンやいのちのはじまりについても書かれています。
女の子にもおすすめ。

「ぼくのはなし」
和歌山静子 童心社
誕生と男女のカラダのつくり、製紙と卵子から性交について、ごまかすことなく端的に、そして科学的にシンプルに真実をおしえてくれます。

「見たい 聞きたい 恥ずかしくない!性の本 性・自分・家族」
監修 北村邦夫 金の星社
シリーズ
・男の子の心とからだ
・女の子の心とからだ
・性犯罪・性感染症

「ティーンズ・ボディブック 新装改訂版」
北村邦夫 中央公論新社
思春期医療の第一線から、10代の女の子の心と体にアプローチしたロングセラー本の新装復刊本

「マンガ 俺たちロケットボーイズ少年」
解説 金子由美子 子どもの未来社
男の子の性について不安・疑問に応える本。
母親や女の子にも知ってほしいおちんちんのヒミツが満載
→女の子版は「マンガ ポップコーン天使」

「マンガ レインボー kids 知ってる?LGBTの友だち」
いろいろな性の人たちがいることを意味する虹色。
悩みや自分らしい生き方について、マンガやQ&Aで分かりやすく紹介。


2019年9月13日

10/18『デリケートゾーンケア講座』お申込みスタートしました!

5回連続講座『いのちとこどもの育ち』第4回

『デリケートゾーンケア講座』のご案内です♪


デリケートゾーンのお手入れ、どうしてますか?
いつごろ、だれから、どんなふうに習いましたか?
ひょっとしたら、習ってないかも!?

デリケートゾーンは、
女性にとっても男性にとっても大切な部分です。
カラダは全てが繋がっているので
デリケートゾーンは貴方の身体の状態を写す鏡のようなもの。

二次性徴期・妊娠期・更年期など
人生で女性ホルモンが大きく動くタイミングを理解し、
正しいケアをすることで身体を整えていきましょう。

思春期以降の女性であればどなたでも!
お気軽にご参加ください♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参加費 無料!

日時
10/18(金) 9:30-11:30

場所
かたらいの道 市民スペース 第1会議室
(武蔵野市中町1丁目11番16号 武蔵野タワーズ スカイクロスタワー1階)
三鷹駅北口徒歩3分

講師
デリケートゾーンケア プロフェッショナルアンバサダー
黒田 宜子

※お子様同伴可
(保育はありませんが、見守りスタッフがおります。)

お申込・お問い合わせは…
E-mail: nijiirojikan@gmail.com

又は

blog、Facebook、Instagram、LINE@ からのダイレクトメッセージ等にて
Facebook @salon.nijiirojikan
Instagram   @nijiirojikan
LINE@ ID:  @qkn9155d
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

連続講座『いのちと子どもの育ち』は
それぞれ単発でご参加いただけます。

第1回 【終了】
9/8(日) 13:30-15:30
『もっと知ろう もっと話そう 帝王切開講座』
場所 武蔵野プレイス スペースC
講師 帝王切開カウンセラー 細田恭子

第2回【満員御礼】
9/12(木) 9:30-11:30
『お母さんからお子さんに伝える いのち・性のお話』
場所 武蔵野商工会館 5階 第1会議室
講師 保育士・産後ライフアドバイザー 岸本 祐子

第3回 
9/27(金) 講座10:30-12:30
 フィーカ懇親会13:30-14:30
『ママと子の特性を生かして、子育てを楽しもう!』
場所 武蔵野商工会館 5階 第1会議室
講師 早期発達支援士・看護師 金子 美穂

第4回 
10/18(金) 9:30-11:30
『デリケートゾーンケア講座』
場所 かたらいの道 第1会議室
講師 デリケートゾーンケア プロフェッショナルアンバサダー 黒田 宜子

第5回 【キャンセル待ち受付中】
10/22(火・祝) 9:30-11:30
『親子で聴く いのちのおはなし』
場所  かたらいの道 第1会議室
講師 保育士・産後ライフアドバイザー 岸本 祐子


~この講座は「歳末たすけあい・地域福祉活動募金」及び
「横河100円募金の会」による助成を受けています~

2019年9月11日

10/22 『おやこで聴く いのちのおはなし』残席2です

明日9/12の
『おかあさんからお子さんに伝える 
 いのち・性のおはなし』は、
会場の定員いっぱいとなりましたので、
お申込みを締め切らせていただいております
ご参加をお考えの方、ごめんなさい!

また、同じチラシに掲載されていました
10/22(火・祝)
『おやこで聴く いのちのおはなし』は、
まだ専用のご案内ページができておりませんでしたが、
既にたくさんのお申込みをいただき
会場の定員まで残席2となっております。 
お申込みは先着順とさせていただきます。
ご希望の方はお早めにどうぞ!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『おやこで聴く いのちのおはなし』

子ども自身が生まれてきたこと、
生きている今を『すごい!』と感じ、
大人になっていく未来を楽しみに過ごせるよう
「いのちの力」「誕生のすばらしさ」を分かりやすく伝えます。

自分のことが好きになって、
動物や小さな命もお友達の命も大切であると再確認し、
心とからだと上手くつきあっていけるように…

子どもたちの自尊感情を高めるきっかけにもなる
誕生のお話、ぜひお子さんとご一緒に!

※小・中学生はもちろん、
4,5歳以上のお子様から聴いていただける内容となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時:10/22(火・祝) 9:30-11:30 
場所 :かたらいの道 市民スペース 第一会議室
 (JR中央線・総武線 三鷹駅北口 徒歩約3分)
参加費:無料
※保育はありませんが、見守りスタッフがおります。

講師 :岸本 祐子

<講師プロフィール>
保育士
産後ライフアドバイザー
ベビーマッサージ講師

保育士として保育園に21年勤務ののち、
いのち・性に関するお話会・講座講師(子供から大人まで)、
特別養子縁組家庭のケア、
親子のスキンシップ遊あそびや地域の子育てひろば担当 等をしています。

お申込・お問い合わせは…
E-mail: nijiirojikan@gmail.com
又は
blog、Facebook、Instagram、LINE@ からのダイレクトメッセージ等にて
Facebook @salon.nijiirojikan
Instagram   @nijiirojikan
LINE@ ID:  @qkn9155d



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

連続講座『いのちと子どもの育ち』は
それぞれ単発でご参加いただけます。

第1回 どなたでも参加OK!【無事終了】
9/8(日) 13:30-15:30
『もっと知ろう もっと話そう 帝王切開講座』
場所 武蔵野プレイス スペースC
講師 帝王切開カウンセラー 細田恭子

第2回
9/12(木) 9:30-11:30【満員】
『お母さんからお子さんに伝える いのち・性のお話』
場所 武蔵野商工会館 5階 第1会議室
講師 保育士・産後ライフアドバイザー 岸本 祐子

第3回
9/27(金) 講座10:30-12:30
 フィーカ懇親会13:30-14:30
『ママと子の特性を生かして、子育てを楽しもう!』
場所 武蔵野商工会館 5階 第1会議室
講師 早期発達支援士・看護師 金子 美穂

第4回
10/18(金) 9:30-11:30
『デリケートゾーンケア講座』
場所 かたらいの道 第1会議室
講師 デリケートゾーケア プロフェッショナルアンバサダー 黒田 宜子

第5回 
10/22(火・祝) 9:30-11:30
『親子で聴く いのちのおはなし』
場所  かたらいの道 第1会議室
講師 保育士・産後ライフアドバイザー 岸本 祐子


~この講座は「歳末たすけあい・地域福祉活動募金」及び
「横河100円募金の会」による助成を受けています~

2019年9月10日

9/27『ママと子の特性を生かして 子育てを楽しもう!』講座&座談会のご案内

無料講座『いのちと子どもの育ち』
第3回 
『ママと子の特性を生かして 子育てを楽しもう!
の詳細、お待たせいたしました!!

長らく仮のタイトルでお知らせをしておりましたが、
タイトルも少し変わり、やっと決まりましたー!!

既にお申込みくださった方もいらっしゃり、
本当に本当にうれしい限りです!!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・
こどもが生まれたころは
日々の成長に純粋に一喜一憂していたのに、
いつのまにかしつけやらお稽古事、進路・・・と
何事も子どものためにと先回り。

でもその前に子供の本当の特性を知っていますか?

固定概念を外して周りと比べず、
その子その子のありのままを認めてあげると
子どもは本当に生き生きとしてきます。

人間はもともと多様なもの。

みんなそれぞれ違うけれど、
人と違うことはとても素敵なことなのです。

子供の心模様、親の心模様に気を向けて、
周りに振り回されないのびのび子育てをしてみませんか?

自分の強み、弱みを理解して受け入れれば、
みんなキラキラの笑顔になるはず!

講座を通して一緒に考えてみましょう!

写真は昨年の様子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時:9/27(金) 
 第一部 講座 10:30~12:30
 第二部 フィーカ親睦会 13:30~14:30 
※12:30~13:30は各自ランチタイムです。会場をそのままご利用いただけます。
※第一部のみの参加も可能です。

場所 :武蔵野商工会館 5階 第一会議室
 (JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅北口 徒歩約5分)
参加費:無料・お子様同伴可

※保育はありませんが、見守りスタッフがおります。
※フィーカとは、スウェーデンの言葉でティー(コーヒー)タイムのこと。
子育てを社会全体で支える意識が高いといわれる北欧ならではのじかんです。

講師 :金子 美穂

<講師プロフィール>
早期発達支援士、特別支援士、正看護師、養護教諭
小児科勤務後、養護教諭一種免許取得。
中学校に8年勤務後、児童支援や、子育て相談等、また文科省と八王子市共同の『星とおひさまフィーカキャラバン』に参加。
昨年度からは、音楽ムーブメント活動、都内幼稚園のプレ保育、特別支援学校の他、発達支援に関する支援員養成にも携わる。

※発達・療育等の専門家 星山麻木先生のもとで活動されています。

お申込・お問い合わせは…
E-mail: nijiirojikan@gmail.com 
又は
blog、Facebook、Instagram、LINE@ からのダイレクトメッセージ等にて
Facebook @salon.nijiirojikan
Instagram   @nijiirojikan
LINE@ ID:  @qkn9155d

昨年ご参加くださった方にも、
今回初めて見つけてくださった方にも是非!!!

昨年度は参加者の皆さん、
本当に真剣に金子講師の話を聞いてらっしゃいました。
時には涙も。。。

フィーカタイムもと思っていましたが、
その時間がなかなかとれないほどあっという間でした。

今年は2部制としましたので、
学び、のあとののんびりタイムを一緒に楽しみましょう♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

連続講座『いのちと子どもの育ち』は、
それぞれ単発でご参加いただけます。

他の会の詳細はこちら↓

第1回 【終了しました】
9/8(日) 13:30-15:30
『もっと知ろう もっと話そう 帝王切開講座』
場所 武蔵野プレイス スペースC
講師 帝王切開カウンセラー 細田恭子


第2回
9/12(木) 9:30-11:30 
『お母さんからお子さんに伝える いのち・性のお話』
場所 武蔵野商工会館 5階 第1会議室
講師 保育士・産後ライフアドバイザー 岸本 祐子


第4回
10/18(金) 9:30-11:30
『デリケートゾーンケア講座』
場所 かたらいの道 第1会議室
講師 デリケートゾーケア プロフェッショナルアンバサダー 黒田 宜子


第5回 
10/22(火・祝) 9:30-11:30
『親子で聴く いのちのおはなし』
場所 かたらいの道 第1会議室
講師 保育士・産後ライフアドバイザー 岸本 祐子


~この講座は「歳末たすけあい・地域福祉活動募金」及び
「横河100円募金の会」による助成を受けています~

2019年9月9日

『帝王切開講座』無事終了しました☆

昨日、無事に帝王切開講座が終了しました。
台風が近づいている中でしたが、
ご参加の皆様、ありがとうございました!!


昨年も見守り保育に入りつつ講座を聞かせていただいたスタッフでしたが、
改めて帝王切開を取り巻く情報の少なさを痛感しました。

5人に1人が帝王切開、
ということはだれもがある程度知っていてもいいはず。

ここ数年で多くの産院で実施されるようになったバースプランですが、
それは経膣分娩の場合ばかりだし、
他の手術なら退院後もしばらくは安静にしているところ、
待ったなしで始まる育児と周囲のサポートの薄さ。

医療関係者、産後サポーターさんみんなで意識を変えることで、
術後の経過も子育てをしていくお母さんの心の状態も大きく変わるのではないかと思います。

人間は、子育てを複数の人が関わってしていく生き物であることが科学的にも分かっている今、
家族だけではなく社会が変わり、
広告の載った雑誌や個人の体験ブログで知識を得るのではなく、
学校などでも当たり前に学べるようになっていくといいなぁと感じました。


今回ご参加できなかった方、
ぜひ講師の細田さんのページをフォローしてみて下さいね!
近隣での開催情報や、帝王切開の最新情報が確認できます。

HP
https://www.withkumo.org/
Facebook
https://www.facebook.com/withkumo?ref=hl
Blog
http://ameblo.jp/withkumo/…
Instagram
@teiousekkai_hosoda

2019年9月7日

帝王切開講座、
開催が明日となりました。



昨夜から今朝にかけてもお申込みをいただいております!

パートナーのご参加複数あり、
様々な立場の方々にご参加いただける予定でとても嬉しく思っております。

40名定員のお部屋、
まだ余裕がございますので当日参加も受け付けます♪
ご連絡くださいませ。
講座詳細はこちらから↓

見守り保育はスタッフ人数の都合で対応できないこともございますが、
お子様連れでご参加いただけます。

台風進路は少しそれる予報ですが、
風が強いことも考えられますので、どうぞお気をつけてお越しくださいませ。

当日お会いできることを楽しみにしています!!

2019年9月3日

今週末9/8です!帝王切開講座 お席ございます♪

先日、お隣の杉並区でも帝王切開講座がありました。
とてもいい会となったようですが、
キャンセル待ちもたくさんあったのだとか・・・

今週末の帝王切開講座は
会場がとても広いのでまだお席ございます。

そして無料です!!

託児ではありませんが、
見守り保育がありますので、
ママが集中して聞けるようサポートしてまいります。
日曜午後ですのでパートナーの方もぜひご一緒に♪



妊娠中の方、
帝王切開での出産でなかった方や
パートナー・ご家族、
そして
医療関係者や産後のママサポートをされている方にこそご参加いただくことで、
変わっていくことがあります。

自然なお産がイチバン!
と強く思っていると誰かを傷つけることがあるかも...

同じ帝王切開でも、
ママの心の在り方がこんなに違うのはなんで?

一般的に帝王切開について知られているのは
ほんの少しの情報だけかもしれません。
聞きにいらっしゃいませんか?

場所は中央線 武蔵境駅からすぐの武蔵野プレイス。
会場下のフロアはカフェ、図書館となっており過ごしやすいスペースです。

お申込みお待ちしております!!

   ↑昨年の様子です。


お申込・お問い合わせは…

E-mail: nijiirojikan@gmail.com

  又は

下記SNSのダイレクトメッセージ等にて

Facebook @salon.nijiirojikan

Instagram   @nijiirojikan

LINE@ ID  @qkn9155d

アクセス数の多い記事

6/25講演会「性教育っておもしろい!」のご報告

 25日(日)の講演会 「性教育っておもしろい!」は無事終了致しました😊  メイン講師の吉田アイ子先生、 とてもパワフルに、感覚的なことと科学的根拠を交えてお話ししてくださいました😊✨   温かい雰囲気のなかで講演会が開催でき、関わって下さったみなさまに心から感謝しております...