2022年6月29日

顧問の岡山先生が主催するキャンプのご案内

 にじいろじかん顧問の岡山先生が関わるイベントのご案内です。

(岡山睦美 元養護教諭・現在大学で養護教諭育成に関わる)


北海道・美瑛の大自然の中で、思春期真っ只中の子供たちが自給自足を体験するキャンプ。


自分で考える力、どんな環境でも生きることのできる力を育むきっかけに、と企画したものだそうです。


会場となっているチカラノは、

持続可能な循環型社会を目指し、食とエネルギーの自給自足を目指しながら、「土と持続可能」をテーマに、「創る」を学ぶ場所つくりをし、新しい生活スタイルを提案・実践するアートなコミュニティです。

詳細はチラシをご覧くださいね。

お申込みQRコードはこちら↓




2022年6月25日

さら助産院 直井亜紀先生をお招きしました!

 6/18(土)直井亜紀先生をお招きした講座

『幼児から思春期まで  

明るく伝えよう、生と性のこと』

が無事に終了しました。


先生をはじめ、ご参加くださった皆様、この講座が実現するまでに様々なアドバイスやお手伝いをしてくださった皆様、本当にありがとうございました。

早くに満席となり、興味関心度の高さを感じます。

ご参加の方々の年代も幅広く、

様々な観点からお越し下さったのではないかと考えております。


直井先生の講座内でもありましたが、

一言で『性教育』と言っても、想像する内容は人それぞれ。


月経のこと、

生殖のこと、

プライベートゾーンのこと、

自分らしく生きること・・・etc.

そのどれもが性教育。


日本語の『性』という字が、

いやらしいとか恥ずかしいという感情を連想させがちなようですが、それは日本の現代社会ならではの思い込みかもしれません。

難しく考えず、

まずはわが子へ、

『あなたがいてくれてうれしい』

『生まれてきてくれたことがうれしい』

というメッセージを伝え続けていくこと。

言葉や言葉以外の方法でも、それぞれの人らしく、日々の暮らしの中で伝えていってみませんか。


日本、海外の現状をデータも踏まえて、

具体的にどうしたらいいか、本当に大切なことはシンプルであると直井先生から伺いました。

また、関連書籍や思春期以降の子供に伝えたい(誘導したい)サイトなども教えていただきました。

こどもが知りたいとき、不安に思ったときに

間違った情報や性の商業的な情報サイトから学ぶのではない方法を伝えていけると安心ですね。


以上、直井先生のお話から、本当に一部ですが言葉をお借りして簡単にまとめてみました。

今回の講座に興味を持ちつつ、お越しになれなかった方は、直井先生の著書にもたくさんの情報が載っています。

是非ご覧になってみてくださいね。

先生からも、『令和元年は性教育元年』とのお話もあった通り、ここ2、3年で本当に驚くほどたくさんの関連本が出されています。

大きな書店には複数置いてあるかと思いますので、

まずはお手に取って、子どもの成長や大人側の知識に合わせて選んでみるのもたのしいかもしれません。


にじいろじかんとしても、専門家の方から学ぶことを続け、アップデートしながら地域の皆様にお伝えしていけたらと考えております。

集合写真は、講座後にお写真OKの方に前に集まっていただき写真撮影をしました。


ご協力ありがとうございました。

※直井先生が代表を務めるさら助産院さんのHPに、先生の書籍をご覧になった方の感想が書かれています。

アマゾン、楽天のリンクもありますので、ご希望の方はご参照ください。

https://www.sara-lovebaby.com/book


※さら助産院さんブログでも当日の講座のことをご紹介いただきました。

https://ameblo.jp/sara-mwclinic/entry-12750330117.html?fbclid=IwAR084bB4dzQ451HN0GZ83RDPxDEmLf5DYU_b8121r4JSqDESdXPQPT8lJTk

2022年6月23日

ベビーマッサージ&おうち性教育のご報告と次回

 ベビーマッサージは性教育のはじまりです

Ritomico幼児音楽教室&キッズルームカフェさんの「ベビーマッサージレッスン」に3人のお母さんと赤ちゃんが来てくださいました。

お母さんに抱っこされながらレッスンにやってきた赤ちゃん

「ここはどこ?」「この人はだれだ?」←私のこと(笑)

と 

今にもしゃべりだしそうな表情でお母さんの顔を覗きこみ…


抱っこから降ろされそうになると

「ちょっと待った」と言わんばかりにお母さんの腕にしがみつき…


その手をお母さんが握ると 

ほわっと赤ちゃんの顔はほころんで…


ゆっくりと抱っこからおりることができました


「触れる」って本当にすごいですね

一瞬で不安を安心にしてしまうのですから


今日のレッスンでは「たくさん触れてあげてくださいね」とお伝えしました


肌は心を持っているといわれています


やさしく大切に触れてもらった経験は

自分は愛されるべき存在だと深く自己肯定感へ繋がっていきます

これは 人が自分らしく生きていくための大切な基盤です


自分らしく生きていけることは いのちを大切にすること

ベビーマッサージは性教育のはじまりです

次回

6月30日(木)10:00~11:45

会場:西松会館

西荻窪駅10分 三鷹台駅15分(五日市街道入ってすぐ)

2500円(杉並子育て応援券使えます)

お申し込み先

https://nijiirojikan0630.peatix.com/

2022年6月20日

in軽井沢 3回連続講座「いのちの学び・性教育をご家庭から」

 にじいろじかんを主催する竹内が長野県の軽井沢町に移住し、ここでたくさんの方の子育てに寄り添ってきたOpen heart cafe / Open heart terraceさんの主催で講座を担当させていただくことになりました。

軽井沢でもどうぞよろしくお願いいたします。

明後日6/22の講座は残席3とのことです。

楽しく学ぶ時間にできるよう準備をしております。

お待ちしております。


✨Open heart terrace企画

「いのちの学び・性教育をご家庭から」✨


・いのちの誕生や性のこと、タブー視せずに親から伝えていくために、共に学び合う講座です。

・3回の講座毎にお申込み可能です。


⭐️6/22(水)「いのちの誕生、子どもにどう伝える?」1,200円

子どもに聞かれて困ったという方も多いのではないでしょうか?性教育は0歳からとも言われ、日々の積み重ねが大切です。ワークショップを交えながら一緒に考えます。


⭐️7/12(火)「自分を守るためのプライベートゾーン」1,200円

プライベートゾーンとは、自分だけの大切な場所。初めて聞く方も、言葉は知っているけれどどうして?という方も大丈夫!是非ご参加下さい。


⭐️8/22(月)「親子で聴くいのちの誕生」 親子参加 2,000円(大人1名につきお子さん何名でもok。同一家族の大人同席は+800円)

子どもは自分がお腹にいた頃のこと、赤ちゃんだった頃の話を聞くのが大好き。妊娠経過からいのちの誕生(帝王切開・経腟分娩)まで、子どもが「自分ってすごい!」と思う気持ちを大切にしながらお話しします。お子さんの対象年齢は5歳前後~何歳まででもOKです。


お申込みはこちらから↓

各回定員になり次第申込みを締め切らせて頂きますのでご了承下さい。

https://forms.gle/QuQVM4w2CHX5AHKv8


ご案内はInstagramでも↓

https://www.instagram.com/p/CeKRrF5PZeP/?igshid=MDJmNzVkMjY=

2022年6月19日

6月のベビーマッサージ(&おうち性教育)は、6/21(火)と6/30(木)です!

今月のベビーマッサージのお知らせ、お待たせしました!

6/21(火)と6/30(木)となります。

それぞれ主催が異なるため時間・費用等詳細が異なります。それぞれのページでご確認くださいませ。


【ベビーマッサージ】

日時:6/21(月) 10:00〜11:30

場所:『Ritomico 幼児音楽教室&キッズルームカフェ』荻窪駅西口徒歩6分

料金:税込 3,300円  1ドリンク&キッズルーム利用付き

対象:生後2ヶ月~歩くまで

講師:にじいろじかん 岸本祐子

主催:Ritomico様

※おうち性教育もお伝えします。

※杉並区子育て応援券は使えません

詳細・お申込みはこちらから




【ベビーマッサージ&おうち性教育】

日時:2022年6月30日(木)10:00~11:45

★杉並区子育て応援券対象★毎月開催


場所:西松会館 杉並区松庵2-13-24

 (西荻窪駅徒歩約10分 / 三鷹台駅徒歩約15分 / 五日市街道からすぐ)

参加費:2,500円(オイル、防水シート、手順書付)  

定員:親子5組

主催:にじいろじかん

【対象】

生後2ヶ月~12ヶ月までの赤ちゃんとご家族

妊婦さんとパートナー ※妊婦さんはお人形で練習ができます


詳細・お申込みはこちらから




アクセス数の多い記事

6/25講演会「性教育っておもしろい!」のご報告

 25日(日)の講演会 「性教育っておもしろい!」は無事終了致しました😊  メイン講師の吉田アイ子先生、 とてもパワフルに、感覚的なことと科学的根拠を交えてお話ししてくださいました😊✨   温かい雰囲気のなかで講演会が開催でき、関わって下さったみなさまに心から感謝しております...