2019年10月3日

『ママと子の特性を生かして、子育てを楽しもう!』 無事終了しました!

2年目となる金子講師による講座は、
今年も穏やかで和む雰囲気ではじまりました。



普通ってどういうこと?

こどもが生き生きしているときってどんな時?

親の期待・希望は子どもにどう影響する?

そんなやりとりがあり、

そして大事なのは、
木に例えると見えない根っこの部分を育てること、と。

成績やタイトル、大人が評価をしやすいことは枝・葉・実。

それはとても賢いことだったり、華やかかもしれないけれど、
根っこの部分はもろくて嵐がくれば倒れてしまします。

それが誰かのために頑張っていたことだとするとなおさら。


でもありのままの自分自身を認めてもらっていると
心の土台となる根っこが育つのだそう。

母親や、主たる保護者からの絶対的な信頼関係となる愛着が心の育ちとなり、
嵐が来ても根っこだけは倒れません。

とても奥が深いですね。



そんなお話のあと、
今回メインテーマとなる『特性』について。

特性とは、ここではひとりひとりの性格、個性のようなこと
これを明星大学教授の星山麻木先生が7タイプに分けて、
色と組み合わせて分かりやすく紹介しています。

この星山先生の元で長く活動されている金子先生が、
まず特性の説明をしながら、参加者のみなさんで
こどもだけでなく、自分は?パートナーは?と確認タイム。

そして、それを思い思いの形でパステルアートに仕上げました!
(写真は3枚とも、ご参加者様のものです。
ご自宅に持って帰られたものを写真で送ってくださいました!)



パステルアートとは、
グラデーションを楽しめるパステルという特殊なクレヨンを使った絵のこと。

自分自身や家族の特性を色にしていきます。
特性は一人一つではなく、いくつか併せ持っているもの。
どのカラーの特性が濃いかなどを色の分量で表します。


描きながら、金子先生が様々なお話をしてくださいました。

聞きながら、描きながら、質問しながら、
それぞれ素敵なオンリーワンの自分と家族を再認識されていたように思います。


完成したパステルアートは、
ご自宅の目につくところに飾ったりするのがおススメだそう。
いつでも客観的に振り返るきっかけになるそうです。



イライラした時などに見て、
いったん気持ちを静めてから言葉や行動に移すと、
親子関係、パートナーシップ、また、仕事関係でも役に立ちそうです。


自分でもやってみたい!
特性について知りたい!という方は、
下記の本やYou tubeでの星山教授考案の特性が分かりやすいパペット劇をご覧くださいね。

◆特性を7色に例えたら?
気になる子もみんないきいき保育

◇You Tube 星と虹色なこどもたち 
https://www.youtube.com/channel/UCS0VDSDSUTCpBeOIZ9_7ikw


子育てに悩んでいる、子どもがかわいいと思えない、
発達障がいかもしれないがどうしたらいいか分からない等ありましたら
こちらの本をぜひお手に取ってみてくださいね。
◆『この子は育てにくい、と思っても大丈夫 ~生まれてきてくれて、ありがとう 子どもに伝えたいあなたのために


午後のフィーカタイム(お茶菓子ありの座談会)は
少し人数が少なくなりましたが、
その分とってもDEEPな会話になりましたよ~!




講座中の写真をすっかり取り忘れていましたので、
ご参加いただいた方からの感想をいくつかご紹介させていただきますね。

・最近娘の態度に困り果てていましたが、金子先生のお人柄と講座のおおらかな雰囲気のお陰で久しぶりに気持ちの良い時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
娘のイラッとする言動の時は「短所を長所に置き換えて」言葉に出していきたいと思います!

・子どもの特性について改めて考える機会になりました。子どものひとつひとつの行動について、ちゃんと意味があり理解してあげることの大切さや認めてあげる大切さなど親の関わり方についても勉強になりました。子どもの長所短所を受け入れて見守ってあげたいと思います。

・私が気になったのは、普通とゆう事。普通って何?普通でなければダメなのか。
普通でない事を認めて行く社会を作る事は難しいけど、環境を作っていけたら良いという話が印象に残った。少人数で先生の人柄もあって、アットホームな雰囲気で話しやすくてよかったです。もっといたかった!

・パステルアートは、とても楽しかったです。自分の中身を客観的に見られる作品が出来ていつでも見直せます。うちで飾っています。

・持ち帰ったパステルの作品は、ボーと見ていると色々な角度から感じることができ、なかなか面白いです。ありがとうございました。

・性格を色で表す作業は子どもと自分のを作りました。結果色合いがほとんど同じ!親子だなー。と実感しました。子どもは旦那さんのカラーも加わりより色鮮やかでそれはそれでいいなと。子育てが楽しくなる!そんな講座でした。

ご参加のみなさま、本当にありがとうございました!!


子育ては、パートナーや家族、地域でしていくものですが、
小さな時から子育ての中心にいることの多いママだからこそ、
ちょっとした心がけでできることがありそうですね。

でも子育てはエネルギーのいること。
まずはママ自身を大切に、
そして大変な時、辛い時にはヘルプを出すことも大切!

特性を生かしながらの、自分らしい子育てを応援しております。

アクセス数の多い記事

6/25講演会「性教育っておもしろい!」のご報告

 25日(日)の講演会 「性教育っておもしろい!」は無事終了致しました😊  メイン講師の吉田アイ子先生、 とてもパワフルに、感覚的なことと科学的根拠を交えてお話ししてくださいました😊✨   温かい雰囲気のなかで講演会が開催でき、関わって下さったみなさまに心から感謝しております...